the State without Thinking
当面このエントリーをトップに設定致します。新しい記事はスクロールしてお読み下さい。
1年ぶりに新著がリリースとなりました。内容は多国籍企業支配(グローバリゼーション)、政治談合、コロナ禍、ワクチン、原発事故、財政破綻、改憲、勤労者搾取、言論統制、国民監視、戦争国家化など、我々が直面する喫緊の問題について徹底的に検証したものです。また過去作品には「解決策が記されていない」と多くの批判が寄せられましたので、今回は具体的にどう対処すべきなのか、マニフェスト形式でソリューションを綴っています。(もっとも実行に移すとなると簡単ではないのですが。)また、僕の文章はとても難しいと酷評されておりますが、今回は編集者との対話文形式なので、とても読みやすいと思います。ぜひ一度手にとってお読み下さい。
なお末尾となりますが、白馬社の西村孝文社長と、校正者の熊谷喜美子さんに謝辞を申し伝えたいと存じます。作家・秋嶋亮にとってお二人は、誠に、父であり、母であり、兄であり、姉のような存在です。あなた方がいなければ、自分はこうして本を書き続けることもできず、大して意味のない人生を送り、無為のまま消滅していたでしょう。「ありがとうございます」の言葉をもって新著の挨拶文を締め括らせて頂きます。
秋嶋亮
スポンサーサイト
- [2023/05/15 21:27]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
emergence of new forms of warfare
- [2022/06/26 00:05]
- 未分類 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
hidden agenda behind plandemic
- [2022/06/21 00:05]
- 未分類 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
realism is science to be more real
- [2022/06/16 00:05]
- 未分類 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
synonyms for doublespeak
- [2022/06/11 00:05]
- 未分類 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲